[Blogger]の標準フォントをそのまま利用していたのですが、他のサイトの日本語フォントがきれい表示されているのに気づき、フォント変更ができないものか調べてみました。
「メイリオ」「MSPゴシップ」が選択できない
[Blogger] のフォント設定では、Arialなどの約70種類ぐらい選択できるわけですが、日本語フォントの種類は少なく、現在、日本語サイトで多数採用されている「メイリオ」「MSPゴシップ」が選べない状況です。
ブログ全体のフォントを一括して変更したい
出来れば一度で、ブログ全体のフォントを統一で変更したい。。という考えなのですが・・
例えば、[Blogger]標準のテンプレートである「Soho」などで全体のフォント設定をしようとしたのですが、ダメでした。部分、部分でフォント設定をしていくようです。
投稿記事ではブログのタイトルが変更できていても、トップページのヘッダ部分のタイトルは変わらなかったり。。記事内の基本フォントだけ設定が効いてなかったり。。と。
一度の設定で、ブログ全体の基本フォントを設定したいのです。
[QooQ]で「メイリオ」をCSS変更のみで設定する
そこで、[QooQ]でフォントを一括変更できる手法を調べてみました。
CSSに変更を加えるというシンプルな方法で、「メイリオ」「MSPゴシップ」を設定できます。
基本フォントの設定変更になりますから、 ブログタイトル、記事タイトル、記事内文書、ウィジェット、タグ、などの全てのテキストが切り替わります。
テーマ
↓
[カスタマイズ]をクリック
上級者向け
↓
[CSSを追加]をクリック
CSSの追加ウィンドウに下記の一文をコピペするだけです。
* { font-family:"meiryo","メイリオ","MS Pゴシック",sans-serif; }
コピペしたら、「ブログに適用」ボタンを押すことを忘れずに。
以上で設定は完了です。ブログサイトをリロードしてみてください。
「QooQ」テンプレートの全体のフォントが「メイリオ」フォントに切り替わります。




![[Blogger]QooQのフォントをメイリオに変更 CSSのみで実装する方法 [Blogger]QooQのフォントをメイリオに変更 CSSのみで実装する方法](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgi7ee4xCnZkhgJ5Ghn21CkNY2EbojzZ_0mVY_1AqnkPElq8-41wXTH3E_Gcxu07UNwSSb4o35M65slbWNKqevjfItsdPqGsEC13_O-3_2sqDD8y4SE9Gmi1RG8g1Ex1jgJQ8AAzhZzBfQ/s640/qooq_custum_font-00.jpg)
![[Blogger][QooQ]テーマをカスタマイズ [Blogger][QooQ]テーマをカスタマイズ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj4sC6xDOzJuokLISRWcOaWJRomT1MDBryAFBIX3Dd0OYAyHby0EcQnhWFU_oxoopJahivIgzlIJQWE85ryofxWrceHIB8zN_VukjwrsGOhJFCxbpEjXwQt5JzCA2HVqPNPCmCAH6SUjJY/s640/qooq_custum_font-01.jpg)
![[Blogger][QooQ]CSS変更 [Blogger][QooQ]CSS変更](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj58-584fnPaUZh454K2-_89NHfthVVBYfHlgOK-8hbMyFTr-8xZbfxuNVP8qMRdrP-7y07-ffrE7TI5dwO12_Dbl9W8KEsJpZBcKg2hnff_AEhI-j-RKAZPO5C4c13N5MW8gwQtGtTKoM/s640/qooq_custum_font-02.jpg)